インデックスはここへ
98年6月のニュースはここへ
98年5月のニュースはここへ
98年4月のニュースはここへ
98年3月のニュースはここへ
98年2月のニュースはここへ
98年1月のニュースはここへ
97年12月のニュースはここへ
97年11月のニュースはここへ
97年9月−10月のニュースはここへ
97年8月までのニュースはここへ
大牟田市に社会福祉系の大学を誘致中との報道が流れている。 (7/31)
大牟田夏祭りの大蛇山が7月25日大牟田市内で雨の中挙行された。 (7/26)
7月24日,大蛇山前夜祭が市内岬町のネイブルランドで行われ,その模様は RKBニュースワイド,NHKおっしょい福岡610においてテレビ中継された。 (7/25)
7月23日,大牟田市都市計画審議会は有明海沿岸道路,諏訪公園などについ ての都市計画変更を原案通り答申した。有明海沿岸道路の大牟田市内部分の 変更,諏訪公園の改修が内容らしいが、かねてから渋滞解消が指摘されてい た長溝線=白光中横の踏切か=のアンダーパス化,つまり線路下を道路がく ぐる形態への変更が注目される。(7/25)
大牟田南高校3年の森田君が7月末に東京で行われる全日本高校ボウリング 選手権に出場する。(7/25)
三井三池労使で作る就職斡旋委員会は6月末での雇用状況を発表した。 6月末の就職率は60.4%。(7/25)
7月13日に行われた花火大会「大蛇山ファイアーフェスティバル」に主催者 発表で13万人の人出があった。(7/25)
7月29日,ハングルカルタ大会が青年の家で行われる。会費無料。 (7/25)
三池高校1年の白木君がアヴィスパ福岡ユースの一員として選手権に出るら しい。(7/25)
ライオンズクラブの招きで大牟田滞在中の台湾人学生が夏祭りの市民総踊り (26日)に参加する。同様に民間団体の招きでホームステイ中の韓国人学生 も参加。そのほか大牟田市内にいる外国人も参加するらしい。(7/23)
荒尾市にある有明高校野球部が全国高校野球選手権熊本大会でベスト8に進 出した。(7/23)
弁当屋さんの一心(本社;大牟田市草木)が破産申請中であることが明らかに なった。(7/22)
大牟田観光協会では今年の夏祭りの模様をビデオに収録して販売する予定。 価格は1本2000円。(7/22)
大牟田市が計画するゴミを使ったRDF発電事業が朝日新聞に取り上げられた。おそ らく西部本社版だけではと思われる。 (7/20)
夏の甲子園福岡県予選で三池高校は柏陵高校に13−2でコールド負けを喫した。 三池農業,大牟田高校は南部大会3回戦に進出したが,九産大九州,久工大付 に敗れ県大会進出を逸した。(7/20)
7月18日,荒尾市の三井グリーンランドで花火大会が行われた。 (7/20)
6月12日に行われた参議院選挙の大牟田市の状況は下記の通り。
候補者 | 得票数 |
公明党 | |
自由民主党 | |
日本共産党 | |
民主党 | |
自由党 | |
新社会党 | |
2院クラブ | |
さきがけ | 426 |
候補者 | 得票数 |
弘友 和夫 | 20,567 |
吉村 剛太郎 | 13,694 |
藤田 一枝 | 14,702 |
津野 豊臣 | 11,215 |
亀元 由紀美 | 3,025 |
中村 吉男 | 1,075 |
種部 静子 | 777 |
斎藤 陽彦 | 269 |
三池海水浴場は7月18日オープンとなった。 (7/14)
98年全日本ジムカーナ選手権第6戦が7月19日三井三池オートスポーツランドで開催 される。(7/14)
大牟田市大正町の映画館セントラルに7/11から新スクリーン「セントラルシネマ3」が オープン。こけら落とし?はSpeed主演の「アンドロメディア」。 (7/11)
7月5日に行われた福岡県吹奏楽コンクールで大牟田奏友会が金賞を獲得し,九州コンクールへ 出場することになった。なおこの日同会は「中国の不思議な役人」を演奏したそうだ。 (7/11)
大牟田市と福岡県が国に申請していた「大牟田エコプラン」が国のエコタウン事業に認定 された。この事業に認定されると環境対策におけるソフト及びハード事業において,国か ら費用の一部が援助される。(7/11)
大牟田市の栗原市長は記者会見で炭坑住宅居住者の退去期限が改良住宅が完成する99年3月まで 延長されたとコメント。三井側はこの発表を否定している。 (7/8)
大牟田市小浜町の炭坑住宅跡地に炭坑離職者を対象とした改良住宅が7月6日着工された。 (7/6)
三池高校2年生よりなるチームがディベートの全国大会に出場することになった。同チームは先月の 九州大会に4位に入賞し出場権を得た。 (7/6)
先月のことになるが,大牟田市立甘木中学校が玄海旗柔道大会で2位になった。優勝は招待チーム だった韓国の中学校。 (7/6)
7月1日現在の大牟田市の人口は143,753人。前月比−94人。世帯数は+13。人口減の大半は 転入と転出の差(90人)による。(7/6)
第3セクターテーマパークの社長に元大牟田市役所部長職経験者の吉開鉄也氏が就任した。 (7/6)
大牟田北高校出身の漫画家:萩尾望都さんが大牟田市に作品集を寄贈した。大牟田市立図書館で 貸出開始。(7/6)
インデックスはここへ