フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
|
2025/10/18(Saturday) 晴れときどき曇り。
有明新報一面は荒尾市財政調整基金不足、九州芸文館で19日まで開催されるツナガルアートフェスティバル、大牟田生物愛好会岱明町日嶽観察会、19日にふぉーちゅんサークル荒尾が野原公民館で行うイベントなど。 財政調整基金不足については14日の日記で言及したように各地で同様になった自治体がすくなからずあり、インフレの影響が遅れて影響する税収に対してインフレ・円安物価高による効果が即反映される歳出需要に対応できないようでもある。今後減税による影響も考えられる。高齢化の進展や子育て政策の強化に伴う扶助費の増加や公債費を支払わないことはほぼ不可能であり、かつて大牟田市で行われたように給与カットや行政サービスの削減をともなう組織縮小も場合によっては考えられる。 朝、19.9℃。 昼、最高気温27.4℃。グリーンモビリティ実証実験始まる。大牟田食堂組合など肉まつり実行委員会主催による秋の肉まつりがイオンモール大牟田で始まる。帝京大学福岡キャンパスでは第39回帝京祭が行われる。長洲では第38回金魚と鯉の郷まつり・第57回金魚品評会が始まる。いずれも明日まで開催。三池工業高校体育祭が行われる。 夜、しずかにすごす 王貞治福岡ソフトバンクホークス会長、十五代目片岡仁左衛門丈、コシノジュンコ氏などが文化勲章受章。 17日、福岡地裁久留米支部でみやま市立桜舞館小学校に通う1年生がうずらの卵を食べ窒息死した事件の第1回口頭弁論が行われた。 日本プロ野球クライマックスシリーズファイナル。大関炎上、レイエス4発。明日も打たれると、逆転負け必至。中村晃が一塁塁審と激突し救急車で運ばれる。 浦河町にインド系など5パーセント。地方経済は貧窮しているのか地域おこし協力隊ではなく正規に通訳を雇えない。 香淳皇后実録によると、皇后は1960年10月18日に靖国神社秋季霊璽奉安祭に参列した都道府県代表に天皇と会釈を賜う。 |
| コメントへ行く |