フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
|
2025/10/17(Friday) 晴れときどき曇り。
有明新報一面はイオンモール大牟田-三川坑のグリーンスローモビリティ、みやま市男女共同参画フォトコンテスト、20日開催柳川市合併20周年式典、祐徳近海汽船板床定男大牟田商工会議所会頭続投決定など。 グリーンスローモビリティ事業は二酸化炭素排出抑制対策事業費等補助金の対象ではなく、記事によれば有明エリアMaaS検討会議による実証実験。類似事業として世界遺産石見銀山がある島根県大田市でのぎんざんカートがある。同地ではオーバーツーリズムの影響を受けて路線バスが廃止されたあと、2017年ごろからグリーンスローモビリティ無償運行が始まり、2022年から有償となっている。次年度も継続するかどうかは利用者数次第になる。 板床定男大牟田商工会議所会頭は88歳、2004年より会頭。祐徳近海汽船取締役会長、福岡県商工会議所連合会副会長、大牟田市中心市街地活性化協議会会長、三池港にぎわい協議会会長、アーバンデザインセンターおおむた特別顧問など。近隣で20年以上在任する例は少ないが、商工会議所会頭として群馬県太田市の本島虎太氏が37歳から86歳まで39年務めたのが最長とみられる。 朝、19.8℃。 昼、最高気温29.8℃。市内某所にて会合。気分はおもし。 夜、日本プロ野球クライマックスシリーズファイナル。上沢6失点、ファイターズファンからブーイングが飛ぶ。タイガースはベイスターズをスイープし日本シリーズへの進出を決める。 維新の会、国会議員比例削減を条件に高石早苗首相指名で合意の方向。減税と献金禁止では自民党との折り合いつかず。 八丈島台風被害大。 村山富市元首相没、106歳。首相経験者としては2番目の長寿。 香淳皇后実録によると、皇后は1942年-1944年10月17日神嘗祭につき伊勢神宮を遥拝。1945年同日は戦争終結の詔書を折帖にされる。 |
| コメントへ行く |