大牟田とはなんぞや?

98/11/28 更新





最近???の大牟田のニュース

インデックスはここ

98年10月以前のニュースはここ



セキアヒルズ・大牟田ガーデンホテルなどを経営する福南開発の社長江口忠行氏が
肝硬変のため27日死去した。享年71.
(11/28)UPDATE

26日に行われたネイブルランドの役員会において、ネイブルランドは12/25 日の営業を最後に閉園されることが決まる。閉園後の敷地利用は未定。一時 は水族館のみの営業も計画されたりグリーンランドへの売却も企図されたが 実現には至らなかった模様。(11/26)

26日にネイブルランドの臨時役員会が挙行されるとのこと。この席上で閉鎖と報道される ネイブルランドの今後の動向が決定されるのではないか?と推測される。 (11/24)

22日佐賀で行われた全九州高校駅伝大会で大牟田高校が5連覇を達成した。 (11/24)

21日、三池工業高校で創立90年祭が挙行された。(11/24)

20日、上町で市内有明町の某幼稚園のバスが電柱に激突、保母さんと園児が 負傷した。(11/24)

19日、三池港で消防、海保などによる防災訓練が行われた。 (11/20)

大牟田市の薬剤師会の相談窓口活動が19日地元テレビラジオでとりあげられた。 (11/20)

大牟田労働基準監督署は給与の未払いがあった市内日出町の正豊貨物、大正 町のトータルフーズサービスの2社を書類送検した。なお両者はすでに事実 上倒産している。 (11/14)

大牟田ガスは11/21-11/22ガス展を文化会館で開催。 (11/14)

11月11日、福岡県主催の企業立地セミナー「ふくおか新世紀500」に出席す るため栗原市長ほかが東京に向かった。 (11/11)

11月9日に行われた全国高校駅伝競走大会福岡県予選で大牟田高校が13年連 続の優勝を決めた。タイムは全国制覇の常連校西脇工業の予選勝ちタイムを 上回る2時間5分37秒。今回はエース池田くんが故障欠場しての勝利だった。 ここ数年エースが全国大会当日にはコンディションを崩しているため、その 調整が注目される。 (11/11)

11月6日付の西日本新聞朝刊一面記事によればネイブルランドの閉鎖が 決定した。 (11/07)

11月3日、大牟田市歴史資料館が改装オープンした。 (11/05)

11月4日付日刊大牟田に因ればネイブルランド水族館にまみずくらげが入荷 したという。 (11/05)

11月1日、京都まつりに大蛇山が出動した。市長さんも出陣した模様。 (11/05)

インデックスはここ


<>