大牟田とはなんぞや?

2001/1/30 更新



最近???の大牟田のニュース

インデックスはここ

2000年12月以前のニュースはここ

市民オンブズマン大牟田(代表:笠原忠雄もと市議)が大牟田市健老町土地区画整理組合への公金支出は違法だとして大牟田市の支出の差し止めを求める訴えを福岡地裁に起こした。
(1/30)UPDATE

大牟田市内最高齢だった吉川?さんが1/26に死去した。享年109歳。
(1/30)UPDATE

有明新報によると、来年度以降の大牟田市第三次総合計画後期基本計画を審議する 市総合計画審議会の初回会合が1/29に行なわれた。
記事によれば審議期間は1ヶ月半。
(1/30)UPDATE

1/29、谷津農水相が有明海を視察する模様。
(1/29)

福岡・佐賀・熊本の漁協が1000隻を動員し、諫早へ抗議デモを決行した。
(1/29)

大牟田高校柔道部、全国柔道選手権福岡県大会で団体戦優勝。二人残し。
個人戦無差別級では青山選手(同校主将)が優勝。
(1/29)

1/27、菅直人民主党幹事長が海苔漁場を視察した。
(1/28)

1/27、麻生福岡県知事が有明海の漁場を視察した。
(1/28)

1/26、古賀自民党幹事長、冬柴公明党幹事長、野田保守党幹事長らが有明海を視察。
視察後、大牟田文化会館で漁協関係者から意見を聴いた。
(1/28)

読売新聞によると、有明海周辺の漁協が1月26日に行う予定だった諫早への海上デモ を悪天候のため延期したという。
(1/25)

1/26、古賀自民党幹事長、冬柴公明党幹事長、野田保守党幹事長が有明海を視察する 模様。
有明新報によると佐賀県から海上を視察後、三池港で下船し、大牟田市役所に向かう という。
(1/25)

1/25、大和・高田・大牟田の海苔入札会が行なわれた模様。
テレビニュースによれば大牟田の売上は前年比で約10%、その他は1%らしい。
(1/25)

海苔不漁を受けた大和町の町長と町議会議員全員が東京に陳情に出発した。
(1/24)

海苔不作をうけて、松岡農水副大臣が大牟田・荒尾を訪問し、原状を視察した。
今後、古賀自民党幹事長ら与党首脳級も訪問する模様。
(1/24)

有明新報によると、1/25にエムマート上官店(旧きよみずや)、1/28にサンショー 正山店が閉店すると言う。
高齢化のせいか、大牟田市民の急激な購買力低下であろうか。
(1/24)

海苔不漁を受けて1/22、有明沿岸の各県漁連の代表が九州農政局に対し「今回の不漁は 諫早湾干拓事業によるものであり事業の中止と水門解放」を求めたが、局側は拒んだ模 様。
一方、所管官庁の農水相は「開けて調査するのもやぶさかではない」と語った。
今後、海上デモが金曜日あたりに行なわれると書かれているページもある。
(1/23)

大牟田高校など私立高校で23日、推薦・専願入試が行なわれた。
(1/23)

日経新聞に大牟田エコタウンが本格始動と報じられた。
(1/23)

三井三池製作所工場移転後に建設される商業施設「ゆめタウン大牟田」の起工式が1/18に行なわれた。
同店には米国系玩具チェーンのトイザラスも出店するらしい。
(1/20)

1/19、水産庁が海苔不漁実態調査のため有明海を視察した模様。
(1/20)

1/21、井筒屋大牟田店が営業を終了する。
(1/20)

大牟田商工会議所などが主催の沖縄物産展が1/17-1/22に大牟田松屋で開催 される。
(1/17)

有明新報によると荒尾市の第三セクター・アジアパークに買い手があらわれた らしい。
(1/17)

西日本新聞によると、 高田町のホームページ上で住民票交付の申請などができるサービスが始まった という。
(1/17)

大牟田文化会館 のページによると、1/31に三池争議当時のomutaを題材にした演劇「がんばろ う 柏木家の人々」が公演される。18:30開演。
(1/17)

有明新報によると、大牟田市は第三次総合計画後期基本計画案の内容を公開し、意見を求めている。
市のページによると、来年以降の「まちづくりの指針」になるそうな。
筆者が遊んでいるインターネット関連では下のようなことを行うという。
1 地域情報化計画等の推進
2 市民の情報リテラシー向上支援
(情報を使いこなす能力のこと?)
3 情報通信基盤の整備
4 市民生活分野での情報化の活用
5 産業分野での情報化の活用
6 推進組識づくりと広域・産学官の連携
7 情報公開制度の充実
8 個人情報保護制度の整備
9 情報セキュリティ対策
(1/17)

1/15、九州一円で積雪があり、大牟田でも2センチほどの積雪あり。
道路交通網が午前中混乱した。
(1/15)

1/12、荒尾市の万田郵便局に大牟田市在住の40代男性が押し入り逮捕された。
逃走に使用した自動車が自家用車だったことから逮捕に至ったらしい。
(1/15)

1/13、玉名郡南関町での手押しポンプを使った出初め式が行なわれ、NHKで全国紹介? された模様。
(1/15)

1/12、市内の漁協組合長が大牟田市長に海苔不漁への緊急な対策を要請した。
(1/15)

1/12、日本鉄道建設公団九州新幹線建設局の大牟田鉄道建設所の開所式が栗原大牟田 市長も出席して?行なわれた。
既に着工されている九州新幹線の工事が本格化するものと思われる。
(1/15)

有明新報によれば、国の政策で行なわれるIT講習会が大牟田でも行なわれる。
行なわれるのは中学校、公民館、有明ニューメディアの3箇所。
開始は2月1日から。
(1/10)

大牟田市立総合病院に腎センターがオープン。外来患者でも腎臓透析が受けられる ようになった模様。
(1/10)

有明新報によると、作家の西村健氏が大牟田出身だという。
(1/10)

大牟田市の地場プロバイダーむつごろうネットは、西日本新聞記事において「むつごろうネット吸収合併」と報じられたことについて、「吸収合併はありえない」と自社ページでコメントした。
(1/9)

大牟田市ほかでも、1/8成人式が行なわれた。有明新報によれば、大牟田の式典はまあまあ静かだったが、その後のイベント時は参加者がホール内で酒盛りしたり、クラッカーや 花火を放っていたらしい。
(1/9)

古賀誠自民党幹事長の新春の集いが大牟田ガーデンホテルで行なわれた。
(1/9)

有明新報によると、ヤヨイ食品九州工場(大牟田市宮山町)がiso14001を 取得した。
(1/9)

有明新報によると、荒尾競馬の平成12年度決算見込は昨年の半分の約三億一千万の 赤字。
競馬場収入の減少を場外でおぎなっているという。
(1/9)

読売新聞によると、1月8日、大牟田市正山町で新成人が乗った乗用車が電柱に激突。死亡者が出た。
(1/9)

1/6、大牟田市田隈の国道で死亡事故。ファミリーフード「さかい」から不知火プラザ へ車道を横断中と思われる60代女性がはねられて死亡。
大牟田で今年初の死亡交通事故らしい。
同地点は近くに信号があるものの、以前から車道上の横断が多かった。
(1/9)

1/6、荒尾市の荒尾総合運動公園陸上競技場で2000年のプロ野球パシフィックリーグ本塁打王と打点王だった大阪近鉄バファローズ・中村紀洋内野手が「始動」した。
中村選手はここ5-6年浩子夫人の実家がある大牟田(兄もいるらしい?)を拠点 にシーズン前のトレーニングを行っている。今年は単独なのか同行者がいるの かは定かでない。
なお、同選手は今季から夫人の兄:村上嵩幸外野手(今季から西武ライ オンズ)がつけていた背番号5をつけてシーズンに臨むらしい。
(1/7)

西日本新聞によると、福岡県大牟田市の第三セクター「有明ニューメディア・サービス」 が2001年4月からプロバイダー事業に進出する。
記事によれば、福岡県が整備する「ふくおかギガビットハイウェイ構想」の光ファイバー 網や電力網を使うという。また市内の老舗プロバイダーである「むつごろうネット」 も吸収合併されるという。
一般家庭においてどの程度の通信速度が確保されるのか詳細は不明だが、7000円程度だという価格から推測してフレッツISDN(4500円?)よりは格段に早くなるのではないかと期待される。

同種のサービスが国内で行なわれているかどうかは定かでない。
(1/7)

毎日新聞によると、海苔不漁(色が赤いという)による海苔網撤去は福岡県側の有明海一帯で行なわれている。
大牟田市沖でも行なわれているらしく、海苔価格の高騰も少々懸念される。
(1/7)

CNNなどによると、大牟田出身だった運輸事務次官の梅崎氏が省庁再編時の人事異動で次官を退いた模様。
運輸省と建設省が合併してできた国土交通省の新次官に小野建設事務次官が就任したため。
退職後の職業は不明。
(1/7)

開催中の「インパク」のサイト内で三池争議が取り上げられた。
(1/7)

1/7?、大牟田市消防の出初式が行なわれる模様。
(1/6)

大牟田市を含む有明海の漁業者が海苔の不漁は諫早湾干拓事業の影響として1/1などに抗議行動を行った。
また不漁のため、1/6に海苔網を一時撤去した(大牟田市沖が含まれるかどうかは定かでない)。
(1/6)

建設業などで知られる株式会社ヤマサキ社長(元山崎組)の山崎精一氏が12月30日 死去した。
享年69.
(1/4)

1/25にホテルニューオータニ(東京都千代田区紀尾井町)で大牟田市主催による大牟田エコタウン企業立地セミナーが行なわれる。
(1/4)

有明新報によると、三川地区公民館が平成十三年(2001年)中に移転するという。
(1/4)

1月2-1月3日に行なわれた箱根駅伝に大牟田高校出身者複数が出場。
なかでも中央大学にすすんだ野村選手(2年)は一区で首位を取り、同校の往路優勝の一翼を担った模様。
(1/4)

2001年元日、大牟田周辺でもカウントダウンイベントが行なわれた。
有明新報によると三井グリーンランドには50,000人の人でだったという。
三池山周辺でも交通規制が行なわれたらしい。
(1/4)


トップページに戻る


<>