日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/09/13 更新

2016年9月の話し




13/09/2016(Tuesday)

曇りのち晴れ。

有明新報一面は、荒尾市万田炭鉱館で行われた有明海再生シンポジウム

日刊大牟田の一面は市議会質問

朝、気温20度。秋である。

昼、気温29度。晴れのため気温少し上がる。今週は雨がちの天気で湿気は強いものの気温は大きく上がらない。伊調馨選手に国民栄誉賞授与。

夕刻、大相撲九月場所。大関琴奨菊は無理して高安を押しに行ったところを土俵際ではたかれて敗北。高安は先場所につづいて琴奨菊に土をつける。稀勢の里は栃の心に変化に体勢を崩したところにわたしこみをくらって土俵を割る。これで二敗。隠岐の海二日連続の金星で日馬富士を破る。この三日で隠岐の海は90本あまりの懸賞金獲得。

夜、ホークスは試合なし。ファイターズは札幌でバファローズに勝利。大谷翔平には球数制限があると公表されていた。約十日後の試合に全力を投じる采配。それでも最速164kmの剛腕がうなっていた。調子がどつぼのホークス打線は立ち向かえるか。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年9月11日の話し



Map Topにもどる