フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
11/09/2016(Sunday) 曇りのち雨。。 ![]() 有明新報一面トップは荒尾市都市計画案。web版ではスルー。市議会は阻止する方向に動くか否か。 スポーツ紙の多くはカープ優勝を大きく報じる。ホークスやファイターズが優勝してもこうはいくまいな。 朝、気温19度。秋である。反安倍政権の城であるサンデーモーニングでは、張本氏が前田健太調整を批判していた。 昼、気温32度。まだまだ夏である。ホークスはライオンズと地行浜で試合。摂津の粘投もありかろうじて逃げ切る。ただし中継ぎ陣のスタミナ切れで毎試合ひやひやもの。 夜、真田丸「勝負」を見る。予算の都合上、野外での合戦は序盤以外では大坂の陣に集中して合戦することが決まっており、第二次上田合戦はスタジオシーンで展開。関ヶ原の戦いは40秒ほどで終了。徳川の勝利により、賭けを外した真田昌幸の人生はここでほぼ終了する。そこから大坂の陣までの昌幸・信繁の生活の大半は謎であるが、どうなるのかな。 加藤紘一氏の死去を知る。山崎拓氏は「日本の政界はかけがえのない英智を失った」と、森喜朗氏は「まだまだ活躍できたはずなのに」、古賀誠氏は「残念とか無念とかでなく、ただ悔しい」などコメント出る。谷垣禎一、野中広務、佐々淳行、石原慎太郎の各氏のコメントは未確認。加藤の乱が加藤の変であれば、小泉純一郎政権もおそらくはなく、したがって安倍総理の誕生もありあただろうか。 |
掲示板へ行く |