日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/08/30 更新

2016年8月の話し




30/08/2016(Tuesday)

晴れ。

三池港

有明新報一面トップは長岡望悠選手みやま市訪問。西原親市長病気療養中につき職務代理者高野道生副市長対応。ついで大牟田市長が記者会見で述べた10月開催の九州市長会についての記事。九州のすべての市の市長が大牟田に集まる。

かつて、樋渡前武雄市長が「必要性が皆目わかりません」と評して九州市長会を自発的に欠席したことが想起されるが、後継の小松政・武雄市長は5月に行われた第118回九州市長会に出席しており大牟田にもおそらく来たる。世界遺産の巡回などはおもてなしするオフィシャルな人々専任で行われるだろう。

日刊大牟田一面は、みやま市の補正予算案に国債売却益1億円が計上される予定の話。ついで、大牟田市議会9月定例市議会告示。

朝、雨が降る。半袖では肌寒い気温17度。テレビでは台風と高畑容疑者のことを報じる。

昼、気温はひさしぶりに30度に達せず。5メートル強の風もあり、場所によっては冷房いらず。日陰には依然蚊も飛べばセミも鳴いていた。

夜、ホークスは所沢でライオンズと対戦。2回、武田翔太が栗山巧にタイムリーを打たれる。岸の前に走者再三出すが序盤無得点だったホークス打線は3回細川の安打からチャンスが広がり長谷川の押し出し四球、松田の2点適時打で逆転。ライオンズもそのままでは終わらず、メヒアの二塁打を皮切りに1点差に迫るも、盆以降好調の柳田のタイムリー、長谷川の一発で突き放し勝利した。

ファイターズがイーグルスに敗れたためゲーム差は広がった。

キルギスの中国大使館に自爆突撃が行われ、死者なし。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年8月29日の話し



Map Topにもどる