フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
02/07/2016(Saturday) 曇りときどき雨。 ![]() 朝、バングラディッシュの首都ダッカのレストランに武装集団が突入、人質を取って籠城したことを知る。警察のSF突入は速く、ISISの犯行声明が出る。そしてJICA職員、イタリア人が死亡した模様だが、なぜか詳細は不明。人質だとすれば要求は何か。非イスラム外国人には死をだったのか。 昼、ぐるぐる。 夜、木村元彦著「徳は孤ならず 日本サッカーの育将 今西和男 」を讀む。サンフレッチェ広島の基礎を築いた人物だが、著者がこの本を書いたのはFC岐阜解任の件が動機であり、それまでのサンフレッチェで成し遂げた出来事、育て上げた選手たちは今西氏がなぜ解任されなくてはならなければならないのかという序章に過ぎない。 木村氏によれば、Jリーグのテレビマン・霞が関、地元マスコミの三点セットにより今西氏は岐阜を追われ、市のえらいひとが社長に座る。岐阜FCは運もありなんとかJ2にとどまっている。いま13位。 木村氏はかつて大分を追い出された溝畑宏氏についてそれを擁護する論陣を張ったが、地元では反平松・溝畑解任を支持する声が多かった。トリニータは新たな一歩を踏み出すかに見えたが、いまやかつてのJ1カップ戦優勝チームはJ3に居る。 |
掲示板へ行く |