日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2014/02/28 更新

Topにもどる




該当日付をクリックするとリンクしてます。

- 2014.Februay -
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
28/02/2014(Friday)

霧のち晴れ。諸岡さんが大牟田に仕事できたそうな。明日は三池初市。天気は雨か。

絶望の洞窟

朝、大牟田の朝は深い霧だったが、交通機関に大きな乱れはなかった模様。連絡船あたりはどうだったのかは未確認。

有明新報の一面には三井金属の大牟田亜鉛精錬所百周年の式典開催の記事あり。NPO大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブからも中野理事長等二名が参加した。
三井金属出身の古賀道雄大牟田市長は当然列席。

昼、外に出る。息苦しかったのが、少し気が晴れる。

夜、食欲は余りないが無理やりたべる。

独立運動が勃発したクリミアにはロシア軍が出動

27/02/2014(Thursday)

くもり?。文章というものは客体によって変わるものだとおもう。客体次第。

切り込み

日刊大牟田一面には古賀大牟田市長が来週JR九州に新幹線増便を要請することが載っている。今度はこれまでと違って具体的に1時間2本以上停車、鹿児島行きの設定など要請の内容が示されている。本当だとすれば、とにかく増便であったことが変わり、非常に良いことではある。中の人がいろいろ考えたのであろうか。それともどこかにオファーしたか。

昼間、わたしは口が開いて仕事がなかなか手につかなかった。こうだとあれされたらそのあれもそれだっただろう。

夜、やけざけ。たぶんなにかがなければ、ダイブしていたかもしれない。深夜帰宅。

この日、三川坑跡活用検討審議会が開催、最終答申案がでた。NPOの要望がちょっとだけ反映されたか、有明高専の松岡教授の意見が反映されたか、当初の市役所案からは若干変わった。費用については地元紙等で論議のターゲットにされたせいだろうか、なくなっている模様。
指定管理者制度についても書かれているというが、ポリティカルなところまで含めて勝手に予想すれば、
◎大牟田観光協会
〇港倶楽部
▲西日本メンテナンス
△大牟田・荒尾のまちファンクラブ
×市外の運営業者
といったところではなかろうか。

そして1960年3月などにバトルの現場になった鉱長室などいくつかの建物は更に消えていく(はず)。

26/02/2014(Wednesday)

終日雨。二・二六の日。某大将は黒幕と言われ、その種のことは湖月堂の栗饅頭を愛した人などにかかれている。反論もむろんある。いざとなったらくもがくれするひとはいるとはきくけれど。

会議

朝、有明新報には先日の日刊大牟田に続いてNPOによる「世界遺産と市民の遺産―三川坑(旧三川鉱)の保存を考える―」が報じられた。来月のことだが、ここにいかほどの人が来るかどうかちょっと心配。がらがらだったらどないしょな感じ。少なくとも、審議会でもめただけに議会筋には関心を持たれた様子である。

昼、昨日と同様。いや、それよりわるい。

夜、たべたくないけどたべる。酒のんじゃいたくなるので。

日経新聞によれば、夕張市では続々と若年層の退職が相次ぐため賞与を増やすという。悪いことではないのだろうが、金ではなく希望がない過酷な現場であろうことが想像にかたくない。第二の夕張と全国紙に書かれていた当地はさて・・・。

半沢直樹の続編が秋にあるそうだが、記事にあるキャストは大物ばかりでロスジェネは誰なのか不明。それをやるとすれば、そこが重要なのだけど。

25/02/2014(Tuesday)

晴れ。

昼、天気とは逆に落ち込む。

夜、更に落ち込む。ここにいていいのだろうか。

深夜便は深川の師匠のあれであった。

24/02/2014(Monday)

晴れ。朝マイナス1.4度。昼15℃。なんじゃそりゃ。

たべもん

昼、さる先人の言葉を想起しつつ、いちんぴちん。えらいしとはそげんなろうな。

午後、みえざるどっかの綱をしぼってこげな場合をさまざま関係に聴くと、第三者つうといふだらうのだが、さらに別のセクターにあるげっと困ることがあるのだな。そんなに簡単なものではなし。名古屋のマターはどうなるうとやろか。

夜、ある人にたずねてくれといわれたさるひとに遭遇して聴けば関東などの山中にはいろいろあるごたるけど、うくらいなのなんちゃなかごたるよかひとならなんちゃなかひともあるごた。様々なことあるらんし、とつてもこげなひとばみろごたる.

Bitte stellen Sie eine junge Dame von gutem Charakter sauber, dass man in Deutschland leben.

23/02/2014(Sunday)

晴れ。朝マイナス1.5度。昼13℃。

三川坑標識

大牟田市は市制100年となる2017年に向けて市史を編纂するという。ただ、周辺他市のように各時代を網羅するものではなく、日刊大牟田によると前回編纂された昭和38年(1963年)ごろ以降の歴史をまとめるのだという。
大牟田の歴史だが、この50年は新産業都市、赤字再建団体(突入と脱出)、公害、新栄町のこと、電気税訴訟、ばとる、有明鉱事故、海外との姉妹都市締結、鯨が門前にいたところ、三池炭鉱閉山、松屋閉店、ひまわり畑の東側のあたり、世界遺産といったところが浮かぶ。

歴史関係者に聴くと通常の市史編纂には10年近い歳月を要するというのだが、100周年までにやるというのではタイムリミットがありそうで、担当者はきっと苦労するだろう。されど半世紀に一度のことで本人の没後にも実績が残り、とっても価値あることなので完成品が後世の歴史の底本になれるよう熱く深く期待したい。どこかのように斃れない程度に。。オーラルな話も収集するのなら、そんなに時間はない。わたしがやれば斃れるまでやるが、そんな稼業ではないので二百パーセントありえない。

午後、石炭産業科学館に團琢磨と團伊玖磨展オープニングコンサートを見る。ライブと團伊玖磨氏に何度も面会した市役所要路の人である山田氏のお話。人はざっと見た感じ80人ぐらいだろうか。それでもろびーすぺーすは満員状態であった。

夜、黒田官兵衛を見る。秀吉の浮気ネタは定番ではあるのだが、官兵衛を巻き込むのはどうかと。信長軍が播磨にやってくる前の繋ぎの回か。織田にさからうと大変だというのは、のちの某城へつながる伏線であろう。

ソチ五輪終了。

22/02/2014(Saturday)

晴れ。朝マイナス1.5度。昼10℃。

三川坑シンポジウム

有明新報一面は公民館大会。櫟野のほうに伝わるという米はかり踊りも登場。江戸時代から続くと伝承されているが、律令体制(もしくは明治期の)の組織である太政官が幕府の人として登場する踊りである。

日刊大牟田一面には、三川坑の審議会が事務局案の九億円で行くと報じる。その横にNPOでやるシンポジウムが討論会として掲載されている。シンポジウムと討論会は意味合いが違うと思うのだが、シンポジウムでは何のことやらわからん人も少なくなかろう。保存反対論の人がやって来てバトルになるかどうか。

そして両紙とも元大牟田市長の塩塚公一氏の死去についても記す。たしか明治町あたりのひとだときいたことがある。高校は久留米大学付設高校に進み、京都大学卒業。建設省に入省後いくつかの役職を経て、大牟田市に助役として出向中だった1980年代半ば前任市長が辞任。急遽36歳で市長に出馬。いまでこそ千葉の熊谷市長(36歳)、福岡の高島市長(39歳)なども若いが、当時この年代の人は特に少なかったことから、青年市長として九州では名前が知られた。いまでいえば武雄の樋渡さん(総務省出身)みたいなポジションで、当時共著のかたちだったとおもうがたしか本も出ている。いまだに語られるここ、当NPOで深くお世話になってる石炭産業科学館、そして帝京大学が出来たときの人でもある。マスキーガンとの姉妹都市提携もだったかな。
40代半ば小沢一郎氏のスカウト(だという噂)で新進党(当時)から国政選挙に出馬するも落選し、大牟田を離れた様子。

その後のことはよくわからないが、数年前までは日本ロードサービス株式会社の社長だった(HUNTER参照)という。面識がちゃんとある人ではないが、大牟田の歴史に大きく名を残した人である。合掌。

昼、布団干しのかたわらいろいろ作業。知人にめでたいはなしを聴く。またひとり。

夜、体調不安のため、寝ようとするが寝れない。イラストで見る花の大江戸風俗案内を讀む。なにげに見ている時代劇の服装に言及されるのが興味深い。時代劇ではよくみんな駕籠に乗ったり船に乗ったりするが、タクシーというよりハイヤー的である。鬼平はよく猪牙舟に乗っている。
 中洲>文化街>中島町というように江戸のそういうところにも相場がある。夏目ですむところから札束がいるところまで。いや、夏目さんに会うにはまず束がいるだろうのとは別だ。髪型にも立場でちょっとずつ違いがある。さすがにテレビでそこまでやるのは難しいかな。

21/02/2014(Friday)

晴れ。

煙突と親子

朝のニュースは女子フィギュア。世界はこう報じた。紐育報はこうくわしく記す。

村上佳菜子12位、鈴木明子8位、浅田真央6位、コストナー3位、キムヨナ2位、ソトニコワ1位。日韓のふたりには、日韓関係があのライン時代以降では知る限り最強対立の時代に現役だったことで本職以外にもいろんな期待があったと思うし、わたしもそれがなかったとはいえない。ともあれ、お疲れ様。

昼、昨日に同じ。とりあえず最小限のことだけは先にすすんで少しだけほっとした。前世紀のことを思い出しつつ。

夜、知人と飲む。はじめて行く場所だが、どこかは書かないが、なかなかよかった。

20/02/2014(Thursday)

曇り。ある知人の命日。そのひとがいれば、いまのあることはひきついでほしかったのだが、こうやって継続している。

マスコミ取材

朝から、きむよなの首位とあさだまおの転倒の映像がメディアでリフレインしまくり。そして森元総理のひさびさのblurting out福岡で炸裂。Gpシリーズ欠場でゴールド狙いのきむよなの作戦が功を奏したかたちになる。その本人も次回の場所が場所だけにここでは退けないきびしいところかもしれん。

昼、へなへな。しかし、それはランタンゆえ、それでしかたない。もえるかうたれるまで。

夜、本坊なかたにえんかうんたーし、しみじみり。

19/02/2014(Wednesday)

曇り。

地元紙は市議会開会を大きく報じる。次年度予算も関係するのだが、国会もそうである。当地の人はいまどうしてるのかな。

朝、きぶんおもし。昼もひきずるが、志免の早いものからぷれびあすえんげーじめんと。

夕刻、たのしげなしとにえんかうんたー。へなへな。

夜、珍しくゴールデンの地上波で五輪中継とは何事かと思いきや、スノーボードLadies' Parallel Giant Slalomにて竹内選手の登場。中継があるまでこの種目で世界のてっぺんを争える選手がいるとはまったくしらなんだ。惜しくも2着だが、偉大な2着。
SMAP中居氏が枡田アナとともにTBS五輪キャスターだったこともしらんかった。

18/02/2014(Tuesday)

曇りときどき雨。終日6℃以下。

薪ストーブ

日刊大牟田読者欄では靖国討論中。左右により見方は異なる。

昼、指令出動。一方どこかのおかげで少しだけ助かる。ちと朝よりだるくはやめにあがる。

夜、NHKでは雨そぼ降る中での複合ラージヒル中継。トップニュースは積雪とバリ島の遭難。遭難のほうはほぼ無事だった様子だが、雪のほうでは凍死されたひとも出る等総理や大牟田人上田埼玉県知事にネット上ではレフティから火が飛ぶ。これが民主党政権であればライトから火が飛んだだろう。九州からみれば、個人というより、巨艦ならではの舵のききの遅さかと。末端のネタが途中で詰まる。同じようなことが当方でおきれば常時耐性が薄い場所だけに大騒ぎか。

明日は冷えそう。

17/02/2014(Monday)

雨。高橋ユニオンズ記念日

気温はそう下がらないのだが、雨のせいで底冷え。とはいえ、雪でおおごとな甲州に比べればたいしたことはなし。

有明新報の社説は三川坑保存について。さまざまな意見を紹介している。これが審議会に影響してくれるといいのだが。

昼、とろーでないとろー。昼は気力なくカップめんですます。しかしまあ、へんなほうにくればいじをはる。いかにするらむ。

夜、帰宅すれば、気なえる。

小さなおうちの黒木さん、伯林映画祭で銀熊賞。大牟田でもまだ上映中。永遠のゼロも続行中。

16/02/2014(Sunday)

晴れ。

大牟田の朝は寒くマイナス1.5℃だったが、昼は10℃超え。

未明。五輪スキージャンプラージヒルで葛西が2着。東京周辺は寒波で物流がストップ。九州でも豊肥線が雪で止まる。

昼、用事を終えて大牟田に戻る。

そして夜、なにかを観劇。むかしのあることがよぎる。それはそれでよかったのだ。

錦織選手、ツアーで優勝。連覇。

15/02/2014(Saturday)

曇り。風強く寒し。関東方面、鉄道運行待機状態多し。羽田欠航連発。さらに停電発生。

写真は解体して宮浦石炭記念公園のように建屋を壊して屋根だけを掛ける予定のコンプレッサー室あたり。

三川坑コンプレッサー室

未明、羽生金メダル。本人はしょっぱなでエラーしたことでがっくり来ていたが、あのパトリック・チャンもミスして勝利。表彰台で「これがオリンピックか」とつぶやく。

有明新報の一面は有明圏域定住自立圏推進協議会(仮称)発足。昨年末に荒尾南関長洲が圏域に加わった影響。主幹事は大牟田。具体的にどういう影響があるのかはようわからん。

日刊大牟田の一面は市議会委員会で共産党市議が宮原坑周辺区域について市の買い上げを批判し無償譲渡しなかったのか抗議した話。だって鉱山だもの。日本コークスと資本と名前は変われども中のひとがぜんとっかえされたわけではないし、更にドライになったかな。

夜、肥後の国に用事で宿泊。宿屋の家族連れ(一族で来ていた模様)が夜遅くまでシャウトしていた。ドアを開けながら。食事はこちら。プライスはけっこうするけれど、某知人が推奨しただけあって美味かった。機会があればまた行きたい。ただし長居禁止の張り紙あり。

FMシアターでは永井一郎さんの最後?の作品「2233歳」がオンエアされる。これは録音。

14/02/2014(Friday)

雪のち曇り。いわゆるバレンタインデー。

有明新報の一面は古賀道雄大牟田市長が10日の記者会見で、筑後川in大牟田について語るのこと。

日刊大牟田の一面はスタートアップセンター売却へ。市にはかつて使っていたが今後活用の予定もなくとにかく売りたいところがいろいろある模様。ワッチしてると場所によっては買い手が長年つかないところもあり。

朝日新聞の筑後欄?には、地の底のヤママップのことについて大きく掲載された模様。この件について書いていただいたとは讀賣に次いで二回目かな。マップはダウンロード以外だと理事長によれば石炭館に置くとのこと。出来うれば、主人公の同級生が代議士などを招いて何かした場所にも置いてほしい。

地の底のヤママップ

未明、雪がちょっとだけ降りつもり、三池山も初?冠雪。大牟田周辺で公共機関への影響はなかった・・はず。

朝のニュースは、五輪フィギュアスケート男子SPで羽生の首位と長年活躍しレジェンドだったプルシェンコの引退を知る。なにせ深夜なので、平日は無理。葛西紀明や山本昌もそうであるように長期間トップレベルでやれるのはそれだけでも私ら凡人が及びもつかぬ超人といえようか。

絶対多数盤石(いまのところ)の安倍政権下で粛々と国会も開催中。閣議では、パートタイム労働法の改正案が決定ここには影響あるのかな。

昼、頭痛がするが、所定オペレーションが予測されたので実施。実施せねばこちらが困るし、お世話をかけたあるところには感謝。

夜、関東方面はまた雪降り積む模様らしくJR東日本管内で列車が止まり始める。遠くロシアのソチではクロスカントリーで半袖になった選手たちがいるのを床の上から見る。

13/02/2014(Thursday)

雨。

有明新報の一面はらぶもなか。若い人がげんきなのはほほえましい。

日刊大牟田の一面は市議会の常任委員会開催。市史編纂も論議されるようだが、さて内容はいかに。

登れませんin熊本城

昼、嘉門の中、外寒し。みぞれまじりな雨。できそう、させんのぱっくがとぶ。国道に凍結防止剤の袋が置かれていたが、明日は雪か雨と思われるが、武蔵の国より寒くてもこちらではそうそう積もるものではなかろう。

夜、あれこれあまたあり。

大牟田炭鉱のまちファンクラブサイト内から地の底のヤママップ(PDF:著者公認)がダウンロード可能となる。
 ファンクラブで地の底のヤマ夜ツアーを行ったのはもう一年以上前のことになるが、ようやくちゃんとした形となる。これを見てひとびとが夜の巷をさるくといいのだが、そうなればよいが。わたしもそこあたりはごぶさたなので冬のうちにこつそりこつぽらーと行きたいものだ。だんちょね。

12/02/2014(wednesday)

はれ。

おおむたらぶもなか

日刊大牟田は三川坑繰り込み場の撤去を説くが、それをかつての現役はどう感じるのかと共に、NPOは解体復元ではなく修復を主張し主流にはねられたことは記す。いずれにせよ公式に補修単価はあの税関と同じなりとぞいかに。

朝、各局はスノボーの2,3着を報じる。むろん松岡氏は熱くならざるをえない。

昼、それとは対象的にいろいろと寒い。国会は粛々開催中。某氏の喚問に期待したがそれはならず。映画の評判は良いのだけれど。長部さんさえも誉めていた。

午後、上等兵はフィンガーとイッツタフに遭遇する。わてほんまによういわんわ。どうがのねたはわかんねひとにはわかんねからふうじよう。

夜、ノルディック複合ノーマルヒルで渡部選手が2着。20年ぶりの3着内。荻原兄弟、感涙にむせぶ。

11/02/2014(Tuesday)

はれ。紀元節。

けんぶつするひと

朝、まったくからだがうごかず。

昼、数カ月ぶりに書店に赴き文藝春秋3月号購入。第150回芥川賞特別号。東アジアについての論議も載っているが、韓国との戦争はありえないと総理のブレーンの一人ともいわれる宮家邦彦氏が述べているが、日本を誉めると殺される事件や外交状況を見るとそうなのかなあと素人ながら首をかしげる。一方で、福岡に行くと少なからずそちらの若い人は来ている。
日本の顔はさださん。
塩野さんのコラムを見て、塩野さんが新作「皇帝フリードリッヒ二世の生涯」を上梓していたことを知った。

夜、静かにくびをかたむける。

10/02/2014(Monday)

雨のちはれ。

写真は三川坑正門裏事務所。こちらは残る予定だと伝え聞いている。市が直営で管理することは、まず考えられないので指定管理者制度になることが考えられ、その際ここも何かしら活用されることだろう。
当方NPOが立候補したとして、観光協会、港倶楽部西日本メンテナンスあたりとのきびしい競合になることが予測される。どこが運営するにせよParatroopersでは困る。

三川坑正門裏事務所

朝、ごちそうさんは戦時統制時代に突入。悠太郎は恩師と絶縁。

昼、雨があがって外回り。なにかしらあたまをかかえる。

夜、静かにくびをかたむける。

09/02/2014(Sunday)

くもりときどきはれ。

東京方面は昨日からの雪は止んだようだが、混乱続く。会社の人はこれが土日でよかったと少しほっとしているかもしれない。内田さんは無事武蔵の国に帰られたであろうか。

写真は今後解体予定の三川坑管理棟。

三川坑管理棟

朝、起きたら女子モーグル上村愛子は4着だった。ぜんかいのとはちがう4着

昼、英雄を聴きながらなんぞやを書く。書いては、はしょる。サンソンは録音で。にちじようよりもきあいをいれて。もちがとぶところとないところではおのずから違いがあるのはおとなげないがさけられん。故・手塚治虫氏はクラシックを鳴らしながら書いていた(出典)というが、それもわかるきがする。

夕刻、手酌しつつサザエさんを見る。亡くなられた永井一郎さんのラスト波平。「波平、親切騒動」で締め。最後に台詞は「うっかりみちもおしえられんわ」。作品としてはこんどのNHK-FMのFMシアターで出るはず。昭和の歴史がまた一ページ。今度の視聴率はどうなるだろう。

夜、都知事選には速攻で舛添当確が打たれる。脱原発を大きな政に及ぼしたいのなら「対案なし」のどたばたや、なんさま反対ではこっぱみじんということだ。

08/02/2014(Saturday)

くもりときどきはれ。

ドクターヘリ

日刊大牟田の社主コラムは担当課長が自殺したという新栄町再開発と三川坑保存とどちらが大切かと説く。同紙は三川坑なんてこわせというスタンスであろうか。審議会では再現論と補修論が出て、市側の再現論が強かったと聴くのだけれど。
当初はお金をかけずに廃墟を見守るという案も出たがそれは却下されている。それは「事故があったら責任は誰が持つのか」という観点から行政には絶対に飲めないことか。時間をかけて議論するも似たり。そしていま予算編成直前での変更等基本的にやりそうにない。
自殺について同紙はさかんに言及されるが、それが何ゆえなのかよくわからない新栄町。わからないほど、某所の中はたいへんであろう。長らく空き地のままの井筒屋跡をどうするのか決まったのかな。ラッキー跡もなにやら掘り返していたが何だろう。そこだけではなく、別のどこかでもたおれているけれど。

昼、内田麟太郎さんの講演会には行けず、NPO会議。三川坑等についていろいろ討議する。燃える先代が語るが、意見伯仲。こっちが某所にはともだちのともだちはなんとかみたいに伝わっていないか心配だ。もう遅いか。そして、どこかしらもそんな装備で大丈夫かというか、自信満々でいいのかともおもわれる。さういえば、先日のあることに気付いた人がひとりいた。ありがたきかな。

夜、ソチ五輪中継を初めて観た。

07/02/2014(Friday)

あめゆきまじり。気温があがらず。

ソチ五輪競技開始。

三川第二斜坑

昼、なんだかんだかんがえつつあり。新几内亞では、いつもいろんなことがある。

夜、知人のいわいごと。無事の帰還を祈る。たのみ、おどろき。するーぱす。ふるえる。

06/02/2014(Thursday)

あめ。

三川第二斜坑人車

昼、もくもくと仕事。市役所内では検討委員会が開催。参加した人によればこんなかんじ。前回の会議では市+会議所VSそのほかの構図だったようだ。

午後、ひさしぶりになにかをするとスイングアウトだった。

05/02/2014(Wednesday)

曇りときどきはれ。朝、マイナス1.6度。昼7.9度。

三川坑第二斜坑屋根

写真は三川坑第二斜坑の屋根。宮原坑とは規模が違ふ。

日刊大牟田には常連投稿者による三川坑に9億円使うのは無駄だという主旨の投稿あり。同紙は審議会で費用や補修のありかたで紛糾したことや炭鉱関係各組合の動向については言及されず。明日の審議会にはこの投稿がどういう影響を及ぼすかは不明だが、氏は三川坑は不要というスタンスのようだ。

日経の一面はソニーがPC部門を投資ファンド売る話。think padがれのぼになったように、VAIOもきえてゆくかもしれず。レッツノートは大丈夫か。

本日休業にて運転免許更新に向かふ。講習する人は大牟田イオンについて語られた。往復路にて参院中継を聴く。佐藤元大佐が質問していた。中韓に比べてロビー活動・NHK国際報道が少なすぎと述べていた。むろん、南西の配備体制も。

夜、トップニュースは佐村河内さんの作品がゴーストライターだった話。ネット上によると、書いていたのは新垣さん。フィギュアメンバー、ぎりぎりに渡露。

04/02/2014(Tuesday)

曇りときどきはれ。

荒尾競馬送迎バス

昼、NHKぽぜっしょんとしては、まむしさんのある言葉がしみる。

夕刻、事前のネタの修正を知る。九分九厘あり。さ来週の波平さんの代打はすたっふーださうな。

夜、五輪までと数日といふ話をきくと、もうそんなところかと。6年たっらまたあいましょのときはまむしさんもいないかもしれんし、やまふじさんやこばやしさんもまちがいなくあやうい。

大牟田でも恋するフォーチュンクッキーの話を仄聞して驚く。いや、そろそろとがってるひとはやると思ったけど、あるひとが意外に映ってなかったと。

五輪まであと数日なり。今次のそれは浅田が金に勝てばそれでよし。

03/02/2014(Monday)

曇りときどき雨。大牟田のPM2.5はup、お江戸のPM2.5は更にup。そして明日はThe general frost will come.

三川坑第二巻きあげ機室

朝、いつもの月曜日の朝だが気温とは別になにかが違う。

昼、数カ月ぶりにラーメンを食べた。

夕刻、三川坑の次回の審議会が6日に開催されることを知る。日刊大牟田では市役所案で決定される見込みだと書かれている。審議前だが次年度予算案ではこの案を想定して計上されていると予測され、市役所サイドとしてはここでの変更は退けないところだと見てよかろう。
同紙記事から推測すると、詳細はわからないものの、屋根がやられてる第二巻きあげ機室等をばらして田川の炭鉱博物館のように簡易屋根をかけ、鉱長室などがあった管理棟などもばらしてトイレと駐車場を造るようだ。
トイレについては宮原坑の際に駐車場に付設されなかったことで地元N紙読者投稿で再三非難の対象となったことが想起される。同様にバリアフリーについても考慮されるだろう。

夜、鶴瓶の家族に乾杯を見る。同番組としてはソチ五輪前のラストOAなり。ロケ地は大牟田の海を挟んだ向かい側佐賀県太良町。同町が全国OAになるのは昨年の別番組以来。現地の人が「・・げなばい」といふフレーズに当地の匂いを感じる。ともに現地のセーフティば感じる。

落ち着いたのだが、火星@富田薫を聴きつつ寝ることにする。
02/02/2014(Sunday)

曇り。大牟田のPM2.5は低下したが、なぜか田主丸だけが高い筑後地方。

テニスボール

朝、でぶしよう。

昼、気温20.5℃。平常運転のサンソンのあと、さる故人の自伝の読書。
二足のわらじで活動ができたが、後年の職業やきう時代以上に、世界的に本職で球を扱うこと自体が格下に見られた時代でもある。大なんとかの御大はじめよき後援者に恵まれたとはいえ現代とは違ふ。摂政宮のおはなしもふりきって?退いたあとの苦労はそれなりにあったことであろう。一方、大注目されていたら自身もそう語るように後年の人のごとく不慮のほうに行ったかもしれない。
鎌倉で晩年を暮らしたのも、戦前の大手サラリーマンのなかではしあわせな人生であったともいえる。道は狭いけれど。

夜、軍師官兵衛、長政誕生。父21歳、15歳。勉さん、お役目御免。

01/02/2014(Saturday)

曇りのち雨。昼になりPM2.5の数値上昇し夜になっても継続中。あちこちで梅が咲きはじめている模様。

宮浦石炭記念公園

日本職業野球のキャンプ開始。やきうの季節がきた。蹴球のそれは既に始まっているが、サガンセレッソ戦は見に行きたいものだ。

午前の真打ち競演にはケーシー登場。トリは柳家喬太郎「初音の鼓」。そのネタは初めて聴いた。

昼、温暖。19.6℃を記録した。

夜、雨が降りはじめる。トップニュースは橋下市長が辞任して大阪都構想に向けて再出馬とする発表。かりに市長が再選されても、議会の「ねじれ」を解消できるかいなか。似たカラーがある肥前の国の有名な市長さんは橋下氏同様にアグレッシブだが、出直し選で足元である議会を抑えたのが強みだ。

掲示板へ行く

Toppageへ


2014年1月の話し

Map Topにもどる

できれば.....いきたいものよのう・・