フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。文責はもちません
Sun | Mon | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
掲示板へ行く |
31/05/2012(Thursday) 曇り。 橋下市長、原発に関してしろはた。 昼、話は円滑に進む・・・。。 夜、ホークス戦をテレビ観戦。大隣は試合を作るが、打線が打てず今日もあっさり負けかと思われたが8回 |
30/05/2012(Wednesday) 曇りのち雨。 今年、このひとが25周年。 朝のトップニュースは中国大使館書記官の話。大使館員が情報機関関係者とは現代日本はいざ知らずよく小説などの中に出てくる話だが、告発されるのは・・日本では?めずらしい。 午前、準備。 午後、外回り。大いに汗をかくが、なにかもいたむ。 夜、新藤兼人監督没を知る。日本映画専門チャンネルで近いうちに何かあるだろう。初代鬼平犯科帳(先代の幸四郎主演)の脚本家でもある。合掌。 杉内、ノーヒットノーラン達成。甲子園、こすもすリーグ、そしてけふ。 |
29/05/2012(Tuesday) 晴れ。明日は雨らしい。 ![]() 午前、タイキ。 午後、外回り。前日同様夕刻に気温は30℃到達。 夜、ローマ人の物語再読。
|
28/05/2012(Monday) 晴れ。 朝、新聞に三井化学100周年に関するものが入っていた。 ![]() あのとき、総理が別の人だったらどうなったろう。 午後、気温上昇し夕刻には30℃を突破。何かの無事な知らせを聴く。 夜、はなしはんぶんで聴く。 |
27/05/2012(Sunday) くもりのち晴れ。 昨日、ふくしまフェスティバルに大蛇山が出たが、河北新報によれば、「中でも迫力満点」だったとのこと。
午後、トークショー「立花宗茂-小説と史実-」を単騎聴く。 悪左府炎上。 ホークスは、名古屋で試合。 |
26/05/2012(Saturday) くもりのち晴れの予報。 ![]() 新聞には、稼働中の産業遺産にかかわる閣議決定について報じられていた。 朝から昼、寝る。ホークスはひたすら拙攻の嵐。3連敗はなんとかのがれてドロー。終盤、ホークスの攻撃中、残り時間が表示され、有藤監督のことを思わず思い出す。 夕刻、ニコ生で會津遠征中の大蛇山の映像を見る。夜に花火の色がよく映える。 |
25/05/2012(Friday) 雨のち曇り。
有明新報に、3月から4月にかけて連載された「閉山15年」について記者各位の署名記事があった。奇しくも当サイトの歳月と閉山後の歳月はほぼ同じ。 昼、昨日同様。なにかの無事のはなしをきく。 夜、言うだけ番長な話を聴く。 小久保選手は登録抹消。椎間板ヘルニアだそうな。それだと、打棒は振れまい。ホークスもタイガースに完封負け。博多の夜の街に虎ファンが繰り出したことであろう。
|
24/05/2012(Thursday) 曇り。
medicine服用で仕事。 昼、さる人の話を仄聞。さすが、かの人なり。
夜、「しっぽとおっぽ」を読む。
|
23/05/2012(Wednesday) 曇り。 kissの日で、ラジオからはkissにかかわる曲多し。 有明新報一面には、競馬場の検討の話。荒尾市の公式webに情報はないようだが、いまのところ何も決まっていない様子。今後絞られるかどうか。ワークショップなどは、しないだろう。たぶん。 昼、風邪のためへろへろ。 夜、小久保、(たぶん)ノーヒット。力みと腰痛で打てずか。遠江デ香川岡崎得点ス。
某週刊誌には今頃になって野村総研発表(昨年)のテレビの節電効果(pdfの5P)についての記事が載ってる。 |
22/05/2012(Tuesday) 曇り。
福岡市に自宅外禁酒令発令。全国初で注目される。
朝、テレビ各社は業平橋スカイツリーで騒ぐ。 昼、咳多数。
夕刻、北九州の瓦礫搬入をニュースで知る。約30人ということで、機動隊は出動していない
様子。 1971年生まれの小久保、二安打で2000本まで残り安打1. |
21/05/2012(Monday) 曇り。
朝、テレビ各社は金環食で騒ぐ。テレビ東京は通常運転か。あの詞を書いた吉田さんも2012年に本人がどうなってるかは想像だにできんかったろう。 昼、あたふた。 夜、筋肉に関する話を聴く。それはそれで助かる。
|
20/05/2012(Sunday) 曇り一時雨。 このところ、あれのせいか早朝5時過ぎには起きているので、ECL finalを見る。PKで決まる。 昼、人出多数の原っぱマルシェは回避して、先週に引き続き温泉で静かに湯治する。 夜、平清盛。乱の前夜。伯父の話は後の六文銭。 ホークス、読売ジャイアンツに連敗。澤村のノーヒッターはなんとか阻止。 |
19/05/2012(Saturday) 曇り。
夜、ホークス戦をTVで見る。内海の前に沈黙。攝津は阿部の一発に沈む。 |
18/05/2012(Friday) 曇り。
新幹線駅を起点とする観光タクシー事業のことが有明新報の一面。 昼、外回り。インストールについて聴かれる。 夜、会合。アプリの使い方について聴かれる。 株がモデルチェンジだそうな。 |
17/05/2012(Thursday) 曇り。
昼、知人に依頼されたので、荒尾の商工会議所に「万田坑Tシャツ」について電話。圏外への販売は 特別に設定していないが送料を購入する人が負担するなら購入可能だとの返答であった。 午後、予報では所により雨だということだったが知る限りでは雨降らず。
夜、ホークスは昨日とは反転した結果で快勝。スワローズは残塁の山。
寝る前、ふとテレビをつけると、アメトークで華丸大吉芸人なり。20-30代の福岡県民の過半数は彼らの番組を見て育つ。 |
16/05/2012(Wednesday) 曇りのち晴れ。 世界のトップニュースはギリシャ炎上。mediaの取捨選択のせいもあるが、まだ緊縮策やむなしという人が出てくるのが救いか。 午後、外回り。すこし暑い。大牟田の最高気温は26.8℃。
夜、ホークス惨敗の模様。今年は我慢だな・・。内田氏の詩集をamazonで購入。 53番の話は知らなかった。ほんとなら、わたしが彼のpositonならしびれる。
|
15/05/2012(Tuesday) 雨のち曇り。
沖縄復帰40年。メディアは沖縄の本土への不信を大きく奉じる。沖縄から独立戦争が起きそうな勢いのように。 午後、外回り。何かが増えた。
|
14/05/2012(Monday) 雨ときどき曇り。 いつものような月曜日だが、雨の影響もあり。 午後、国会では東電会長が呼び出されていた。ネットメディアの進歩がなければ昼間は見ることができない。 夜、荒尾市史通史編を読み始める。荒尾三中の生徒が見つけた石器遺跡から始まる。 |
13/05/2012(Sunday) 晴れだが、薄曇り。 昼、外出。温泉に入り養生す。 夜、平清盛を見る。鳥羽法皇崩御。武士の時代へ移る鐘の音が鳴る。 そのあと、上田秀人「軍師の挑戦」を読む。著者の初期の短編作品集で、「史実」の裏の史実というミステリー設定短編集。一部シリーズは奥右筆に続いている。 ホークスは千葉で三タテをくらって火曜日からの交流戦へ。
|
12/05/2012(Saturday) Fine. The morning temperature lower than 10 ℃, dressed in short sleeves are a little severe weather. Morning, there is a request to see the birthplace of Miyazaki brothers in Arao.
|
11/05/2012(Friday) 晴れ。 トップニュースは、ビックカメラがコジマ買収。 昼、いろいろ整理仕り候。
夜、帰路、文藝春秋購入。巻頭の立花氏は戦災復興事業である環状三号線の例をあげて、現代の復興に言及。東京の都市計画でもたしか言及されていたはずである。 |
10/05/2012(Thursday) 晴れ。
ある地元紙から無駄の象徴とされているようにみえる旧長崎税関三池支署が今月から月1で公開されることを知る。 午後、明日の準備。 どこかでstromがある様子。 |
09/05/2012(Wednesday) 晴れ。
梅ちゃん先生はダンパ。昭和21-22年ごろの設定だが、若い人がいまの数倍は多くておかしくない大牟田でもダンスホールもダンパもきっとあったはずだ。 朝、リハビリ。 一日、いろいろなことこれあり。
午後、荒尾市史通史編購入。金六千円也。むろん炭鉱や二造にも触れられているが、大正期以降は存命者やその直系の子孫もおり、また戦後の某社一次資料は少ない(新聞記事の引用が多いので、おそらくは)だけに少し大変だったらう。 その際のskipperは地元人であってほしいが、地方史研究者で地元在住者は少ないため、江戸の人になてしまうだろう。 |
08/05/2012(Tuesday) 晴れ。
ホークス、ペニー投手離日。 午後、いろいろ聴く。別の伝説も含めて。 |
07/05/2012(Monday) 曇り晴れ。 世界のトップニュースはサルコジ落選。
武雄市図書館の件、市立病院のとき以上に炎上中だが、樋渡市長は意に介していない。 連休明けということもありあれこれ。明日もあれこれ。
|
06/05/2012(Sunday) 晴れ。
昼、玉名温泉つかさの湯に行く。駐車場はほぼ満車。一時間ほど入浴し、牛乳を飲む。 ホークスはペーニャ・松田の一発などで勝利。 |
05/05/2012(Saturday) 晴れ。 原発が止まり、反原発の人は喝采。
午前、テルマエ・ロマエを見る。肩肘張って見る作品ではないので、気楽に見る。前半は原作
踏襲でよかった。
夜、世界ふしぎ発見。諸岡さん登場。場所は昨今いろいろのミャンマー。次回(撮影済)で50回。
|
04/05/2012(Friday) 晴れ。 宮本2000本。
午前、UStreamで武雄市の図書館tsutaya化について発表されていた。
午後、ひさしぶりに福岡へ。人の多いどんたく時期に行くなど、もういつ以来かわからないぐらいで遠い目になってしまう。 地上波では、万田坑登場のK-20がOAされていた様子。ただし30分以上?カットなので、万田坑シーンはどこまで出た だろうか。金城武ふんする主人公が訓練のために使うところは必ず出てきたと思うがほかはどうだろう。 |
03/05/2012(Thursday) 曇りときどき雨。 憲法記念日。東支那海は黒雲的な海。
昼の特撮三昧、は概ねとってあとで聴くことにする。昼間は近年のものが多めだったが、なんとわんこーらすはそらで歌えるこれもかかった。 後半は昭和ウルトラから。ウルトラQからレオまで。
ホークスはなんとファイターズをsweepした。制球難がデフォルトの新垣も3四球でとどまり、よく投げた。打線はヒット10本撃ったがペーニャの一発でしか得点が取れず。すこし危なかった。 |
02/05/2012(Wednesday) 曇りときどき雨。 中国ではいろいろ。 昼、右に左に動く。 夜、遠方より帰省中の知人と飲む。風邪落ち着かず、早めに撤収する。 ホークスはファイターズに連勝。江川が活躍。 片山元主計官が活動されている。
|
01/05/2012(Tuesday) 曇りときどき雨。 早朝、誰かのぶろぐでひさしく見ていないある場所の風景を見て遠い目になる。 午前中、いろいろ忙しい。 午後、いろいろ話を聴く。 夜、松井秀喜のマイナー契約が速報で報じられていた。国内マスコミが期待する国内復帰は まずあるまい。 ホークスはファイターズに逆転勝利。武田久の炎上をひさしぶりに見た。 |