フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。
どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

  2025年09月の話し




2025/09/15(Monday)

曇りのち晴れ。

八尻町  

有明新報の一面は有明地区の高齢化、こくんぞさん、三柱神社改修工事現地見学会など。

高齢化率では南関町の42.5パーセントが最高で筑後市の28.5パーセントが最低。大牟田は38.5パーセント、荒尾は37.0パーセント、みやま市39.9パーセント。地域ごとの高齢化率を大牟田以外では公式サイトで確認することができないが上内・玉川校区が50パーセント越えであり、他の自治体でも主に山間部での高齢化率が高いのではないかと推測する。山間部がない柳川は減少率が高い旧大和小学校校区の高齢化率が高いことが推測される。

昼、最高気温33.0℃。筑後広域公園ではアジアBMXフリースタイルパーク選手権決勝が行われ荒尾行・鳥栖行きの臨時列車が出る。延命球場では高校野球秋の大会予選開催。

夜、久留米では花火動乱蜂花火開催。


世界陸上、男子マラソン、棒高跳び、男子3000M障害など開催。棒高跳び世界記録保持者デュプランティスは世界記録更新、三浦入賞、島原人近藤亮太選手が11位。近藤選手のPVは島原ではなく諫早市のトランスコスモススタジアム長崎で行われた。


大相撲9月場所二日目、秀ノ山部屋取り組みなし。


福岡ソフトバンクホークスは三連勝。ヒット13本で5-0.山川2併殺

コメントへ行く

Toppageへ

2025年09月14日の話し

 

Map Topにもどる