日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/09/27 更新

2016年9月の話し




27/09/2016(Tuesday)

曇りのち雨。睡眠2時間。

有明新報一面はホークスファームのこと。筑後初年度、チームは優勝するし、松坂大輔や攝津正も登板するなど盛況だったのではなかろうか。攝津・細川世代捕手・松田・長谷川の後継者の台頭が望まれる。一軍では攝津に代わり塚田が一軍へ。

日刊大牟田一面は自民党市議団のこと、訴訟継続中。戦闘継続中。

朝、気温22度。米国では大統領選テレビ討論会。クリントン圧勝の評。

昼、気温32.8度。蒸す。江戸では臨時国会が本格的に始まっている。麻生財務大臣いわく「当面の需要喚起にとどまらず、民需主導の持続的な経済成長と一億総活躍社会の着実な実現につながる取組を中心」とした第二次補正予算の審議もいちおう含まれている。大牟田に何も関係ないということもなかろうが、助成や補助も申請しだい。

夜、雨が降り出す。

ホークスはマリーンズと千葉幕張で対戦。今宮が右ひじに故障発生して欠場。千賀が力投するが打線援護は2点のみ。8回に力尽きる。9回かろうじて勝って今日の優勝決定を阻止。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年9月26日の話し



Map Topにもどる