日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/08/01 更新

2016年7月の話し




01/082016(Monday)

晴れ一時雨。福岡では大濠花火大会。

全国紙は東京都知事選挙結果、スポーツ紙は千代の富士貢こと九重親方の死去。大関にあがるころはまだ独身で、記事が芸能雑誌の「明星」あたりに載るほどの人気があった。いろいろあって理事長にはなることなく世を去ってしまった。格闘家にはしばしばありがちとはいえ、あまりに早すぎた。大牟田に巡業で来たこともあるはずである。

有明新報一面は、福岡六区での分裂選挙決定的。鳩山邦夫氏が音羽から久留米に鞍替えしたときもひともめしたが、同様の形勢。安倍総理は、東京地知事選同様の動きを見せるか見せないか。

日刊大牟田の一面は花火大会のシャトルバスがコンプライアンスのため?無料になった話。

午前中、所用のため移動。車の往来はけっこうあるが、體を外気にさらして動くのはほぼ高齢者であった。

昼、35.7℃。汗だらだら。子供たちもこの暑さでは昼の公園でポケモン集めするよりもポケモンザムービーであろうか。映画の日でもあり大牟田セントラルシネマにはポケモン見に来る人が多かったのではなかろうか。

夜、なんもするきがない。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年7月31日の話し



Map Topにもどる