日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/07/16 更新

2016年7月の話し




15/07/2016(Friday)

晴れ。


地元紙は有明新報は祭り系。日刊の一面は米生中学校での英語セミナー。中学英語教師のOBから調教訓練の上、英語でガイドボランティアを目指すという。駛馬の小学校のガイドについては来ている人は知る限り余りややこしい質問はなく聴いているが、英語だと質問に対するそれなりの回答も考えねばなるまい。

福岡ローカル各局は朝から博多祇園山笠追い山中継。

昼、晴天にてそれはそれで暑いが、外では若干風が吹いている。本格的暑さにはまだまだである。三池高校は大川樟風にコールド勝ち。

夕刻、大相撲七月場所では琴奨菊は隠岐の海から突き落としで敗れる。白鵬と稀勢の里ともに勝つが、稀勢の里は行司差し違えによるすれすれの勝利。

夜、どうしたもんかのうと思案にふける。もはやできないものはしかたないので、できることを考えるしかない。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年7月14日の話し



Map Topにもどる