日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/05/27 更新

2016年5月の話し




27/05/2016(Friday)

曇り。日本海海戦の日、神戸の学校の校門であることが起きた日。

各大手紙一面は伊勢志摩サミット。オバマ氏訪廣をうけてところによっては反核特集。廃絶という声とは逆に核兵器は世界に拡散しつつある。

有明新報には大牟田市がWi-Fiを使って三池炭鉱を案内するシステムを案内するといふ話が載っているが、公式サイトには見当たらない。平戸に前例がある様子。

日刊大牟田一面トップは国保特定健康検診について。九州・北海道をとわずかつての炭鉱街では医療費が多いといわれている。

朝、アサデス。にはカナディアン乗馬クラブが登場。ネイブルランドに存在した乗馬クラブのことを思い出す。

昼、ひれはれ。江戸では舛添都知事が三度目の会見。

夕刻、オバマ氏は廣島にて語る

夜、ホークスのトップチームは千葉、ファームは筑後でナイトゲーム。ファームは打線爆発やカープ守備の乱れもあり9得点。一軍は無得点で終盤へ。東浜-サファテ完封リレーで勝利。替えられて東浜は肩をすくめていた。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年5月26日の話し



Map Topにもどる