日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/05/18 更新

2016年5月の話し




18/05/2016(Wednesday)

晴れ。

水飲み場

朝、気温9.1℃。○六〇〇ふらふら起床。

有明新報には大牟田市の「世界遺産三池炭鉱モニターツアー募集セカンドシーズン(仮称)」の受付の記事も載る。ガイドは現NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブメンバーのあるひとである。

日刊大牟田一面には大牟田職安の有効求人倍率が1.32倍。若い人は職種を選ばなければ仕事があるようである。コラムの予想には同感。

日経新聞の一面は指名委員会のこと。任意の諮問委員会の場合もある。

昼、朝の9℃台から、気温は27.5℃にまで上昇。晴れていたので日陰だと湿気がないぶん少し楽だった。

夜、ホークスはファイターズと地行浜で対戦。先発和田が6回3分の2一失点。一点差で迎えた7回裏、走者二人を置いて福田に対して「球場のお客さんはまさか代打で僕が行くと思っていなかった」「出たらやってやるぞという気持ちで」代打・城所。その城所が「振ったら飛んだ」2007年以来のスタンドイン本塁打で試合を決めた。出たらやってやるぞ、とは今のわたしにはいえない。しめたいな。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年5月17日の話し



Map Topにもどる