日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/05/12 更新

2016年4月の話し




12/05/2016(Thursday)

晴れ。

三菱自動車

朝、各社ニュース(新聞は締めきりに間に合わずか)は、日産自動車が2,370億円で三菱自動車株の34%を買うことを大きく報じる。

日産自動車は、

本件は画期的な合意であり、日産と三菱自動車の双方にウィンウィンとなるものです。両社が集中的に協力し、相当規模のシナジー効果を生み出すことで、新たな自動車産業の勢力ができあがることになります。当社は、三菱自動車の筆頭株主として、同社のブランドと歴史を尊重し、大きな成長の可能性の実現をサポートしていきます。日産は課題に直面している三菱自動車を支援し、同社をアライアンス・ファミリーの新たな一員として歓迎したいと思います
というゴーン社長コメントを発表した。また路頭に迷う人が出る・・。

日刊大牟田一面において大牟田市役所に新設部署ができることを知る。市議会承認後か。そして明日のななつ星停車にあたってはうきは駅同様幼稚園児のお出迎えをメインに対応する様子。どういう扮装をするかはわからないが、万田幼稚園のように炭鉱コスではなかろう。

朝から快晴が続く。気温25.7度。夕刻、震度1があったようすだが気付かず。

大相撲五月場所。琴奨菊は隠岐の海と対戦。きょうは交わされず一気にがぶり寄る。隠岐の海一旦踏みとどまり押し返すが、大関攻め手ゆるまず寄り切り。

夜、ホークスはマリーンズと対戦。東浜×涌井。スアレスが9回表に勝ち越し点を打たれ、その裏ワンアウト満塁だが点が取れずゲームセット。今宮より代打江川で負けてほしかった。

そのほかメルマガにて。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年5月11日の話し



Map Topにもどる