日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/05/05 更新

2016年4月の話し




04/05/2016(Wednesday)

晴れ。みどりの日。

宮原坑

朝、南風やや強め。

昼、NPO法人大牟田・荒尾炭鉱のまちファンクラブでは石炭産業科学館主催行事「三池炭鉱専用鉄道敷跡ひとめぐりウォーク 」の補助に従事。とはいえ解説は理事長以下NPOメンバーが行うわけである。今年はキャンセル待ちが出る盛況。

市の要人が出走したほか、遠く東京市本郷区から識者も参加した。宮原坑などで有明新報と日刊大牟田の取材あり。両社は宮原坑にて取材。荒尾市内はいくつかの場所で立ち入り禁止の場所が多かったとのこと。

宮原坑・万田坑ともに熊本地震による熊本方面へのバスツアー激減により、訪れる人の数はかなり減っていた。明日は石炭産業科学館ならびに万田坑では無料入場日。

夜、松坂大輔の登板を録画で見る。今回は前回より良く、満塁で迎えた松坂自身と同い年のトニ・エンリケ・ブランコとの対戦ではギアを上げていた。あせらずゆっくり。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年5月03日の話し



Map Topにもどる