フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
08/03/2016(Tuesday) 曇りのような晴れ。。国際女性デー。 ![]() 朝、大牟田方面は霧が少しの間立ち込める。そのせいではあるまいが九州道南関インター出口付近で車両転倒。下り線(熊本方面か)通行止め、上りには規制あり。 有明新報一面は大川市議会の定数減。市議の名前は知らず。大牟田の人も似たようなものかもしれず。一週間に数回更新の田川の県議のような人は筑後には稀であるが、そういう職種の人の知名度は意外に低い。大川の県議の人は三連続無投票だが、サイトならびにSNSアカウントは未確認である。国会議員のひとにはさすがにそういうことはない(はず)。 日刊大牟田一面は一月の水道断水の背景となった漏水について空き家が主ではないという答弁があったはなし。そして光陰の刃についてのコラム。内容にはうなずける。惜しむらくは、小生のまわりで読んだというひとをまだ見たことがない。 昼、21℃。花粉飛ぶ様子。 夜、読書。司令の海を讀む。往年のキスカ一水戦の人なら主人公のような経歴は歩めまい。 |
掲示板へ行く |