日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/02/25 更新

2016年2月の話し




25/02/2016(Thursday)

小雨のち晴れ。。インフルエンザ流行警報発令中。

こあさ

インフルエンザのため、市内のどこかわからないとこで死者が出た模様。

有明新報一面は大牟田市役所のえらいひとと市内三団体との意見交換。既に予算案が出ていることもあり、記事を見る限り具体的に何をするということではなかったのではと推測される。市長がコメントしたという「観光事業推進協議会」の構成は不明だが、中のえらい人たちにはきっと腹案もあろう。平泉の場合は県庁さん・会議所専務理事・観光協会専務理事といった県庁さん大幹部もしくはそのOBといったかんじ。昨年の白川郷世界遺産20周年は関係自治体の首長や行政関係者で組織されている様子。萩にはNPOの名前がちらり。

日刊大牟田一面は大牟田市議会自民党市議団について。

朝、小雨。気温2℃台。

昼、7℃台。ニュースは梅田でプリウスが歩道に突入したことを大きく伝える。脳溢血だとすれば、避けようもなしか。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年2月24日の話し



Map Topにもどる