日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/02/21 更新

2016年2月の話し




21/02/2016(Sunday)

曇りのち晴れ。

ターナーの山

日経一面は「不動産融資、26年ぶり最高」。昨年の融資額が円安の影響や金融緩和等もありバブル期を超え、26年ぶりに過去最高となったといふ。いなかのせいか、新築よりも賃貸住宅の建設が昨年は目に付いた。品質はともかく空き家が多いのに。安い固定金利で長く借りられているとはいえ、東名阪+αだけじゃないの?という感がぬぐえない。

大牟田の1970年ごろの地価最高は210,000円/坪だったのに対し、近年は四分の一以下になっている。

昼、12℃あたり。サンソンは2年ぶりの「珍盤奇盤特集」。ハナは嵐の告知で引っ張る。「恐怖の人間カラオケ」ふたたび。川戸貴文氏故人。

夜、真田丸を見る。徳川家は今回登場なし。滝川はナレーションで伊勢に落ちのび退場、祖母は質として木曾に残留、いろいろうろつく真田家の駒として信繁は上杉へ。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年2月20日の話し



Map Topにもどる