日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/01/29 更新

2016年1月の話し




29/01/2016(Friday)

雨。。今上天皇陛下、フィリピン滞在中。

壊れた壁

朝、13度。暖かめの朝。全国紙一面は甘利大臣辞任。

午前、大牟田市では現場で水道局の人が徹夜で作業を継続。大字上内の稲荷山団地を最後に断水からの復旧を発表。吉野小学校に日経新聞あらわる。以前はTVカメラもいたそうな。

午後、黒田東彦日本銀行総裁が政策会議結果をうけて、金融機関が保有する日本銀行当座預金に史上初の▲0.1%のマイナス金利を適用すると発表。影響なのか日経平均株価はちょっとだけあがる。通貨への影響はかすか。緩和して生み出されたものはいずこへ。

同じころ、大牟田市では中尾市長が記者会見で頭を下げていた。アフリカなどで世界的に水処理を手掛けるフランス”水メジャー”ヴェオリアの車が大牟田に来たのは「社水」が同社に移って以来の伝手であろう。昨年も市の親子下水道教室に協力している。

夜、読書。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年1月28日の話し



Map Topにもどる