フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません
10/01/2016(Sunday) 晴れやや薄曇り。。 ![]() 朝、寒い。気温1℃台。成人式開催の日。北九州や那覇にはマスコミが大出動。遠い昔のことでどうだったのかかなり忘れてしまったが、昭和の頃から派手な羽織袴のあんちゃんはいたが集団だったかだうか記憶定かならず。近年の大牟田新成人は会場で大騒ぎしないという。かつては来ていた分類の人が来なくなったのか、その場はおとなしくしているのか、さて。 昼、石炭産業科学館にて炭鉱電車が走った頃の管理人さんもコレクションを出した「三池炭鉱と大牟田の絵葉書展」を見る。連休中なれどイオンにもここにも人余り見えねども大牟田の歴史に興味を持つ人はみてほしい。 夜、真田丸を見る。最終回まで登場するはずの真田兄弟はまだ10代。第一回のオスカーは武田勝頼(演者:平岳大)。過去時代劇にここまで見せ場たっぷりの武田勝頼がいただろうか。勝ち目のない情勢、裏切られる哀愁。まさかりくさお安房守昌幸は丹波的だった。策士ゆえ。 |
掲示板へ行く |