日記的日常


フィクションもどきがいささかありますので、そのつもりでおよみください。どこかのえらいせきにんあるひとではないので、文責はもちません

   2016/01/02 更新

2016年1月の話し




02/01/2016(Saturday)

曇りときどき雨。

朝、神社参拝。毎年やるほどまめではないのだが、福岡県でいつのまにか風習になっている三社参りをする。締めは大牟田神社。家族連れの姿が多く、筆者のように単騎で来ている人はほぼいない。

箱根駅伝往路は青山学院大学がほぼポールトゥウィン。出場エントリーされていた大牟田高校出身者6人は全員出走せず。復路に期待。

午後、しずかに何かを記す。そのあと小泉今日子書評集を讀む。小泉さんのエッセイを読んでいるような感じ。セレクトの傾向はだいぶ違う。かさなるのは三崎亜紀・永沢光雄・梯久美子ぐらいか。末尾にくっついてる現在の感想が更によい。大上段にふりかぶったような選書はほぼない。

夜、ローカル路線バス乗り継ぎの旅を見る。水戸偕楽園から牛にひかれて善光寺を目指すが三日目になってもまだ信州にたどり着かない。群馬女子大の熊倉教授のアシストを受けるが上田にたどり着くのがやっと。車社会の北関東はすごいな。とはいえ、福岡県のバス路線から孤立している大牟田もさもありなん。

そのあとリアル野球BANを見る。長くTVを見る気力があった。

掲示板へ行く

Toppageへ


2016年1月1日の話し



Map Topにもどる